グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



PEOPLE & WORK

ホーム >  人と仕事を知る >  名古屋オフィス T.I.

T.I.

名古屋から世界へ。
グローバル営業の道を切り拓く

  • 国内営業部(名古屋オフィス)
  • T.I.
  • 2023年新卒入社

名古屋オフィスで防錆フィルムの営業を担当し、2025年4月からインド駐在が決定。日本では確立された製品も、海外ではまだ未開拓の市場がある。「インドの商権を取りまくる!」と意気込むその姿は、入社3年目を迎える彼の“本領発揮”を意味するのだろう。学生時代にバックパッカーとして30ヵ国以上を旅し、アメリカ留学も経験。入社後も長期連休のたびに海外を訪れてきた。その培ってきた感覚が、ついに実を結ぶ時が来た。

大学時代は筋金入りのバックパッカー

海外で働けるチャンスがある。この一点だけを軸に就職活動を進めていました。大学時代の私は筋金入りのバックパッカーで、30ヵ国以上を旅し、1年間のアメリカ留学も経験しました。そのため、仕事の内容や会社の規模にはこだわらず、とにかく「社会人になっても海外へ!」というビジョンしかなかったんです。

アイセロは“化学系”の会社ですが、正直、化学には全く興味がありません(笑)。ただ、そんな私の経歴や思考を面白がってくれたのか、トントン拍子に話が進み、アイセロへ入社が決まりました。入社後は名古屋オフィスに配属され、防錆フィルム〈ボーセロン〉の営業を担当しています。

営業の教育方針は「どんどん失敗しろ」

防錆フィルムに関しては、アイセロの国内シェアはすでに8~9割に達しています。そのため、新規顧客の開拓というよりも、既存のお客様へのサポートや拡販の提案が中心です。個人的にはちょっと刺激が足りないというか…(苦笑)。
とはいえ、決して楽な仕事ばかりではありません。特に、年の離れたお客様とのコミュニケーションには苦労しています。共通の話題を見つけるのが難しく、かといって、いきなり仕事の話に入るのも不自然で…。そんな悩みを解決に導いてくれたのは、やはり上司や先輩方でした。営業に同行する際にいろいろな営業スキルを学び、必要なものを積極的に取り入れるようにしました。「とりあえず相手を褒める」「天気の話から入る」など、小さな工夫の積み重ねが大切だとわかったんです。

私も入社当初、先輩から「誰もオマエに期待してないんだから、どんどん失敗していいよ。仕事っていうのは、失敗から学ぶものだから」と言われたことが強く印象に残っています。さらに、「何かあれば、責任は俺が取るから」という言葉も、当時の私にとって大きな支えとなりました。

インドの商権を取りまくります!

実は、4月からインドに駐在することになりました!これで「刺激が足りない」なんて思うこともなくなりそうです(笑)。
環境適応能力には自信があるので、名古屋オフィスで培った経験を存分に発揮して、インドでの営業活動を加速させていきたいと思います。
日本では業界の誰もが知る〈ボーセロン〉も、インドではまだまだマイナーな存在です。だからこそ、失うものは何もありませんので、それこそ失敗を恐れことなく、積極的に商権を取りまくっていきたいです!

インド駐在は3~5年を予定しているので、じっくりと海外営業のスキルと実績を積み上げていきたいですね。そして、その先にはアメリカでの営業も視野に入れています。アイセロが長年狙っている軍事産業や航空産業への進出を目標に、その最先鋒となって、海外営業部を牽引する人材へと成長していきます!
仕事も遊びも一生懸命!
社会人になっても海外への思いは変わらない
入社後も時間を見つけては海外旅行に出掛けています。韓国、スリランカ、エジプト、ニューヨーク…。先週末はタイに行ってきました。社会人になって金銭的に余裕が生まれ、学生時代とは違い、少し高めのホテルに泊まったり、優雅なレストランで食事を楽しむことも増えました。それでも、バックパッカー時代の貧乏旅行の方が刺激的で楽しかったかな(苦笑)。旅行以外だと、ジムで筋トレをしたり、一眼レフで風景を撮影したりと、アクティブに過ごしています。
  • image
1日のスケジュール
8:15
出社、メールチェック
8:30
始業(月に一回社内ミーティング)
10:00
お客様と打ち合わせ
12:00
昼休み
13:00
お客様と打ち合わせ
17:00
帰社、上司・先輩への報告
17:30
メールチェック、資料作成など
18:00
帰宅

後輩へのメッセージ

海外志向の強い方にぴったりの会社です!

アイセロは海外志向の強い方にぴったりの会社です。世界各地に拠点を持ち、製品自体も世界と対等に戦える品質・機能を備えています。失敗を恐れず、積極的に行動できる方であれば、きっと活躍できるフィールドが広がるはずです。
興味がある方は、ぜひ当社の会社見学やインターンシップにご参加ください!若手ならではの鋭い感性や個性的な強みに期待しています。そしていつか、同じ海外営業チームの一員として、共に世界を舞台に暴れ回れる日を楽しみにしています!

他の社員と仕事を知る

大阪オフィス Y.K.

R&Dオフィス M.S.

プロセスイノベーション本部 HT.

名古屋オフィス T.I.

東京オフィス K.N

R&Dオフィス T.K.

プロセスイノベーション本部 K.Y.

R&Dオフィス N.I.

情報システム部 データサイエンス課 K.A.

グローバルマーケティング部 K.M.

商品開発本部 T.K.

東京オフィス S.K.